×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画『かいじゅうたちのいるところ』を観ました。
小さい頃、親に沢山絵本を読んでもらいましたがこれもその中の一冊で、微妙な映画になってたら嫌だなと思って映画館では観なかったんですが凝ったつくりで面白かったです。
映画とかを観るときは入り込んで観るってことは基本的にできなくて撮り方とかが気になってくるんだけど、せつなくなったしメモしたいこととか頭の中に浮かんだのでいい映画だったと思います。
小学生の頃、自分が大事にしている物を自分で壊すとかあったな。もう感情の行き場がなくて。自分しかその物の価値がわからないから悲しいのも自分だけで壊したのも自分でやるせない感じ満載だった。もう泣きながらこらえるしかなかった。そんな感情を思い出したりもする映画でした。
ちっさい頃は父さんにも母さんにもようけ絵本読んでもらったなぁ。ベッドで読んでもらってたら上からゴキブリ降ってきたこととかあったな。
どちらも幸せな人生の一部です。
メイキングも楽しかったです。楽しかったしかわいかった。
映画にも色んな作り方があるんすな。
-----
制作の方は遅れています。周回遅れです。周回遅れだとなんかよくわかんなくなってよけい手が進まなくなります。何からやりゃいいのかわからんくなるもの。陸上競技ではないので1、2周の遅れくらい無視したりとか裏ワザがなんかありそうです。そういうこと考えてたらまた進まないので地道にやりますけど。
前期にやりきれてない作品3点完成させてそのあと進級制作。なにか締切が迫っているわけではないし個展もやるって言ったっきりで画廊に連絡もいれていないのだけれど。締切関係なくあせる要因はあるのでせっせとやりますが。個展は年度内にするつもりでいます。
これ以上怠けている感じが漏れ出すのよくないのでやります。今夜の材料はレジンキャスト。
11/18母さんの誕生日。多分ブログとかみてないだろうけどおめでとー。
小さい頃、親に沢山絵本を読んでもらいましたがこれもその中の一冊で、微妙な映画になってたら嫌だなと思って映画館では観なかったんですが凝ったつくりで面白かったです。
映画とかを観るときは入り込んで観るってことは基本的にできなくて撮り方とかが気になってくるんだけど、せつなくなったしメモしたいこととか頭の中に浮かんだのでいい映画だったと思います。
小学生の頃、自分が大事にしている物を自分で壊すとかあったな。もう感情の行き場がなくて。自分しかその物の価値がわからないから悲しいのも自分だけで壊したのも自分でやるせない感じ満載だった。もう泣きながらこらえるしかなかった。そんな感情を思い出したりもする映画でした。
ちっさい頃は父さんにも母さんにもようけ絵本読んでもらったなぁ。ベッドで読んでもらってたら上からゴキブリ降ってきたこととかあったな。
どちらも幸せな人生の一部です。
メイキングも楽しかったです。楽しかったしかわいかった。
映画にも色んな作り方があるんすな。
-----
制作の方は遅れています。周回遅れです。周回遅れだとなんかよくわかんなくなってよけい手が進まなくなります。何からやりゃいいのかわからんくなるもの。陸上競技ではないので1、2周の遅れくらい無視したりとか裏ワザがなんかありそうです。そういうこと考えてたらまた進まないので地道にやりますけど。
前期にやりきれてない作品3点完成させてそのあと進級制作。なにか締切が迫っているわけではないし個展もやるって言ったっきりで画廊に連絡もいれていないのだけれど。締切関係なくあせる要因はあるのでせっせとやりますが。個展は年度内にするつもりでいます。
これ以上怠けている感じが漏れ出すのよくないのでやります。今夜の材料はレジンキャスト。
11/18母さんの誕生日。多分ブログとかみてないだろうけどおめでとー。
PR
この記事にコメントする
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ